2011.07.29
ガナッシュ 近況報告 7月7日~7月27日
---------------------------------------------------------------
11/7/27
ガナッシュ(マイバレンタイン08)
(田村厩舎)
27日に美浦トレセンへ帰厩しました。「先週戻すプランもあったのですが、もう少し調教を行ってからトレセンへ戻させて欲しいと牧場からも言われていたので、今週の検疫で戻させていただきました。体はやや細身に見えたようですが、徐々に回復傾向にありますし、問題ない状態に見えます。前走からそれほど極端に緩めないで調教を行っていましたし、明日からの雰囲気を見て問題ないようならば調教をやりすぎないで競馬へ向かうことも考えたいですね」(田村師)「細身に見えた体はまだ万全とは言えませんが、いくらかふっくらしてきたような印象は受けます。それに伴い先週末は半マイルで15-15を行い、今週は月曜にラスト1ハロンだけ15-15からもう少し強いところを乗っています。先週の時点ではもう少し良化を促せる時間があればとも思っていましたが、週明けの動きはまずまずだったので、調教師と相談した結果、本日トレセンへ送り出しました。何とかいい競馬を見せて欲しいですね」(牧場担当者)状態と出馬状況次第ですが、早ければ8月7日の新潟競馬(3歳未勝利・芝2000m)を目標にしています。
---------------------------------------------------------------
11/7/20
ガナッシュ(マイバレンタイン08)
(ジョイナスF)
周回コースでキャンター調整を行っています。「徐々に進めていくタイミングを図っているところですが、まだ体がふっくらし切れていないのが現状ですね。カイバは遅いものの完食はするので時間とともに身になってくるとは思いますが、バランスをよく見ながら調整をしていかなければいけませんね。ただし、未勝利の立場でもありますから、ゆっくりばかりもしていられません。あくまでも今後のコンディション次第なのですが、半マイルだけでも15-15を出していくことを考えていきます」(牧場担当者)
---------------------------------------------------------------
11/7/14
ガナッシュ(マイバレンタイン08)
(ジョイナスF)
周回コースで軽めのキャンター調整を行っています。「先週末にこちらへ移動してきました。最初の数日はカイバの喰いが良くなかったのですが、ここに来て徐々に良くなってきましたね。レースの疲れがあるのでしょうし、環境が変わったことで気にしている部分もあるのでしょう。体はまだレースのときより減っているので、乗りつつもカイバをしっかり食べさせて体をふっくらしたものにしていければと思っています」(牧場担当者)
---------------------------------------------------------------
11/7/9
ガナッシュ(マイバレンタイン08)
9日にジョイナスファームへリフレッシュ放牧に出ました
---------------------------------------------------------------
11/7/7
ガナッシュ(マイバレンタイン08)
(田村厩舎)
6日、7日は軽めの調整を行いました。「スッと速い脚を使うというよりややワンペースよりな走りをするところがあるので、トモなどに多少の弱さがあるのは否めませんが、あれだけ調教で動けるのに競馬へ行って走らないというのは適性云々も多少はあるかもしれませんし、気持ちによるところが正直大きいような気がします。ただ、そうは言っても残されたチャンスはわずかですし、何とかしなければいけません。まだレースから2日しか経っていないので経過を見ているところですが、今のところは大きな問題はなさそう。次は芝へ矛先を向けることを本線で考えているのですが、出馬状況を見ると微妙なところです。想定上では関東のほうがやや頭数が少ないものの、関西は多い。今週までは、関東は中山、関西は京都と中央開催が組まれている分うまく分散していますが、来週以降は関西からアクセスしやすい新潟は、関東馬だけでなく関西馬も狙ってくる馬が増えることが予想されます。そうなった場合すぐの出走が厳しい可能性もあるので、レース後のメンタル面のケアを行うことと出走間隔を稼ぐために近郊牧場へ放牧に出して、次走へ備えることにします」(田村師)近日中に美浦近郊牧場へリフレッシュ放牧に出る予定です。
---------------------------------------------------------------
※ キャロットクラブの許可を得て文章を転載しています。
本当に崖っぷちのガナッシュ嬢のお帰りです。
もう次走が最後のチャンスなのは間違いないですね。
確実に次のお仕事があるっていうなら
ガナッシュのようにレースで走る気にならない子は
もう引退して転職させてあげてってなるんですが
そんな甘い世界じゃないからね~だからこそ頑張ってもらいたいのよ。
次走は8月7日の新潟競馬・芝2000の予定です。
芝1400のデビュー戦でパドック解説の方が
この血統はもっと距離延びた方が・・・と言ってらしたような
ガナッシュ次こそ本当の走りを見せておくれ( ̄∀ ̄*)
11/7/27

(田村厩舎)
27日に美浦トレセンへ帰厩しました。「先週戻すプランもあったのですが、もう少し調教を行ってからトレセンへ戻させて欲しいと牧場からも言われていたので、今週の検疫で戻させていただきました。体はやや細身に見えたようですが、徐々に回復傾向にありますし、問題ない状態に見えます。前走からそれほど極端に緩めないで調教を行っていましたし、明日からの雰囲気を見て問題ないようならば調教をやりすぎないで競馬へ向かうことも考えたいですね」(田村師)「細身に見えた体はまだ万全とは言えませんが、いくらかふっくらしてきたような印象は受けます。それに伴い先週末は半マイルで15-15を行い、今週は月曜にラスト1ハロンだけ15-15からもう少し強いところを乗っています。先週の時点ではもう少し良化を促せる時間があればとも思っていましたが、週明けの動きはまずまずだったので、調教師と相談した結果、本日トレセンへ送り出しました。何とかいい競馬を見せて欲しいですね」(牧場担当者)状態と出馬状況次第ですが、早ければ8月7日の新潟競馬(3歳未勝利・芝2000m)を目標にしています。
---------------------------------------------------------------
11/7/20

(ジョイナスF)
周回コースでキャンター調整を行っています。「徐々に進めていくタイミングを図っているところですが、まだ体がふっくらし切れていないのが現状ですね。カイバは遅いものの完食はするので時間とともに身になってくるとは思いますが、バランスをよく見ながら調整をしていかなければいけませんね。ただし、未勝利の立場でもありますから、ゆっくりばかりもしていられません。あくまでも今後のコンディション次第なのですが、半マイルだけでも15-15を出していくことを考えていきます」(牧場担当者)
---------------------------------------------------------------
11/7/14

(ジョイナスF)
周回コースで軽めのキャンター調整を行っています。「先週末にこちらへ移動してきました。最初の数日はカイバの喰いが良くなかったのですが、ここに来て徐々に良くなってきましたね。レースの疲れがあるのでしょうし、環境が変わったことで気にしている部分もあるのでしょう。体はまだレースのときより減っているので、乗りつつもカイバをしっかり食べさせて体をふっくらしたものにしていければと思っています」(牧場担当者)
---------------------------------------------------------------
11/7/9

9日にジョイナスファームへリフレッシュ放牧に出ました
---------------------------------------------------------------
11/7/7

(田村厩舎)
6日、7日は軽めの調整を行いました。「スッと速い脚を使うというよりややワンペースよりな走りをするところがあるので、トモなどに多少の弱さがあるのは否めませんが、あれだけ調教で動けるのに競馬へ行って走らないというのは適性云々も多少はあるかもしれませんし、気持ちによるところが正直大きいような気がします。ただ、そうは言っても残されたチャンスはわずかですし、何とかしなければいけません。まだレースから2日しか経っていないので経過を見ているところですが、今のところは大きな問題はなさそう。次は芝へ矛先を向けることを本線で考えているのですが、出馬状況を見ると微妙なところです。想定上では関東のほうがやや頭数が少ないものの、関西は多い。今週までは、関東は中山、関西は京都と中央開催が組まれている分うまく分散していますが、来週以降は関西からアクセスしやすい新潟は、関東馬だけでなく関西馬も狙ってくる馬が増えることが予想されます。そうなった場合すぐの出走が厳しい可能性もあるので、レース後のメンタル面のケアを行うことと出走間隔を稼ぐために近郊牧場へ放牧に出して、次走へ備えることにします」(田村師)近日中に美浦近郊牧場へリフレッシュ放牧に出る予定です。
---------------------------------------------------------------
※ キャロットクラブの許可を得て文章を転載しています。
本当に崖っぷちのガナッシュ嬢のお帰りです。
もう次走が最後のチャンスなのは間違いないですね。
確実に次のお仕事があるっていうなら
ガナッシュのようにレースで走る気にならない子は
もう引退して転職させてあげてってなるんですが
そんな甘い世界じゃないからね~だからこそ頑張ってもらいたいのよ。
次走は8月7日の新潟競馬・芝2000の予定です。
芝1400のデビュー戦でパドック解説の方が
この血統はもっと距離延びた方が・・・と言ってらしたような
ガナッシュ次こそ本当の走りを見せておくれ( ̄∀ ̄*)

血の力!
稽古は頑張るけど、本番では頑張らない。
もどかしいところがあるガナッシュですが、変わるならこの舞台でしょうか。
持てる力を、うまく競馬に使ってくれることを祈ります。
血統の力が目覚めるなら、まさにここしかないですものね!
ところでミントさんは、真夏の暑さ対策って何かしてらっしゃるんですか?
もどかしいところがあるガナッシュですが、変わるならこの舞台でしょうか。
持てる力を、うまく競馬に使ってくれることを祈ります。
血統の力が目覚めるなら、まさにここしかないですものね!
ところでミントさんは、真夏の暑さ対策って何かしてらっしゃるんですか?
Re: 血の力!
>タジさん^^
そーですね~、きっと変わるならこの舞台で
ここで何の変化もなければきっとどこ走っても・・・・(>▽<;;
出資者としてはどのようは結果になっても納得の
ナイスなレース選択だと思います^^
真夏の暑さ対策ね~
今年の夏って暑さっていつものと比べてすごく優しくないですか?
なので全然何もやってないですよ~
いつもこの時期なるとマンホールで目玉焼き焼けるで~
って言うんですけど今年は無理っぽいです(笑)
これから暑くなるのかしら?でももう少しでお盆ですよね。
太陽も節電を気遣ってくれてるのかも♪^^
そーですね~、きっと変わるならこの舞台で
ここで何の変化もなければきっとどこ走っても・・・・(>▽<;;
出資者としてはどのようは結果になっても納得の
ナイスなレース選択だと思います^^
真夏の暑さ対策ね~
今年の夏って暑さっていつものと比べてすごく優しくないですか?
なので全然何もやってないですよ~
いつもこの時期なるとマンホールで目玉焼き焼けるで~
って言うんですけど今年は無理っぽいです(笑)
これから暑くなるのかしら?でももう少しでお盆ですよね。
太陽も節電を気遣ってくれてるのかも♪^^